SSブログ

規制線 [街]

2008062301.jpg
(LEICA M6TTL / SUMMICRON 35mm F2.0 / KODAK BW400CN / EPSON GT-X970)

 

 

建築基準法の中に「道路斜線」と呼ばれる高さの制限があります。
道路への採光と通風を確保するために、道路側の建物の高さの限度を設けているのです。
基本的には、道路の端から道路の幅員に対して住宅地で1:1.25、商業・工業地で1:1.5の勾配の線を引き、
その線から建物を突出させないようにします。
(実際にはもう少し複雑ですし、近年は道路斜線に拠らない緩和規定もあります。)

上を見上げたときに見える空に、「道路斜線って効いてるなぁ。」と改めて感じると同時に、道路の上を縦横無尽に
走る電線が図面上の規制線に見えました。
職業病ですね…。

ちなみに、採光・通風を妨げない形状の手すりは突出してもOK、という解釈が多いようです。


タグ:Leica M6TTL
nice!(22)  コメント(8) 

nice! 22

コメント 8

nd502

summicronの真骨頂ですね。カリッとしていて歪曲なし・・・
by nd502 (2008-06-23 23:27) 

でいぶさん

斜めにカットされたかのような建物は、単にデザイン上の問題かと思っていましたが、そのような理由があったんですね・・・
知りませんでした。
by でいぶさん (2008-06-24 00:32) 

tomi8

summicronの描写にほれぼれ。
ボケボケ写真ばかりなので、自分の目には新鮮に写ります。
線の描写がなんか他のレンズとは違うような。 いいです♪ 
by tomi8 (2008-06-24 08:39) 

イチロー

そういった理由があったのですね、デザインだけじゃないんだ。
今週はフィルムで撮りにでかけようかな・・


by イチロー (2008-06-24 13:57) 

寂光

建築関係の方かと思いましたが、
「弁護士」でもいらっしゃったのですね。
記事の的確さに感心いたしました。
by 寂光 (2008-06-24 20:44) 

icarus

>nd502さん

直線だけの構成になったので余計にそう感じるのでしょうか。


>でいぶさん さん

「法規制」というデザイン上の問題なのですが、都市の美観形成という点においてはマイナス要因ではないかと感じています。
単に斜線なりに外壁をスッパリ切り落とすのではなく、斜線を感じさせないように制限内に建てるのも設計者の力量ですね。

>tomi8さん

レンズのいいところを引き出せたのなら嬉しいですね。


>イチローさん

フィルムもたまにはいいですよ。
フィルムを触っていると写真をやっている実感がわきますね。


>寂光さん

イエイエ、私は単なる「建築士」です。(笑)

by icarus (2008-06-24 22:46) 

yamagatn

建築は難しいですよね・・・・
日照権の問題。騒音問題・・・・・・ 近所の人は大変なのだ^^
by yamagatn (2008-06-27 07:26) 

icarus

>yamagatanさん

そうですね、大きな建物になると日照や工事中の騒音、完成後の道路の渋滞など少なからず近隣に影響を与えてしまいます。
その中で双方どこら辺まで譲歩して折り合うかが難しいですね。
建築主さんも合法的に経済活動をする権利の基に建物を建てようとして、負うべき義務を果たそうとされていても、取り付く島もない状況になるようなときは本当に大変みたいです。(幸い私はそういう経験はまだありませんが…。)

by icarus (2008-06-28 23:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

キャンパスの青い空空襲警報 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。