SSブログ

頼りになるヤツ [カメラ]

2011101601.jpg
(FUJIFILM FINEPIX X100 / adobe Lightroom3.5)

 

 

 

先々月ですが、LEICA M4用にクリップオンタイプの露出計を購入しました。

コシナの「VCメーター2」です。
先代のVCメーターと比べて、背が低くなり、測光値も一定時間キープされるなどよりスタイリッシュに
使いやすくなっているようです。
当たり前ですが、純正品のMRメーターよりもコンパクトでより高精度です。
電圧違いの問題もないですし、実用重視ならこちらでしょう。
(今や、MRメーターは1万円ちょっとで手に入りますが・・・。)

ところが、私のM4に限ったことなのか、アクセサリーシューとの接合が緩めです。
抵抗感なく”スルッ”と入り、”スルッ”と抜ける感じ。
固定用のネジなどはないので、街歩き中に気がつけば・・・なんてことになりかねません。
そこで対応策として登場したのが、ラベルライター”ダイモ”用のテープ。
以前、LEICA X1の電池室浮き騒ぎの際に、adam12さんの考案したプラテープ利用の解決策。
あの時に買って以後、利用されることのないまま工具箱の中で眠っていたテープを引っ張り出し、メーター
の足の裏に貼ってみました。
すると、丁度いい感じの抵抗感でシューに挿入することができ、いつの間にか勝手に抜けるのを心配しない
といけないような感じではなくなりました。
今回もダイモのテープがいい仕事をしてくれました。
もしかして、ライカにはプラテープが必需品?

 

2011101602.jpg

 

ところで、メーターその物の感想ですが、最初にリバーサルで1本撮影してみましたが露出はバッチリ。
やはり露出計があると助かります。
ただ、感度設定ダイヤルの回転が緩く、いつの間にか設定値が変わっていることが何度かありました。
ここが非常に残念。
あとは概ね満足なのですが。

 

 

 


nice!(24)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

nice! 24

コメント 4

イチロー

どちらも頼れる相棒ですね・・^^;

by イチロー (2011-10-17 07:29) 

nd502

ダイモテープ懐かしいです。テプラやネームランドが登場する
までは第一線でした。

by nd502 (2011-10-17 17:42) 

adam12

う~ん、カッコわるい。
ライカは美しくつかわないと。。

やっぱハンディタイプの反射式がいいのだよ。
どっちみちファインダー覗いたままでは操作できないのだし・・・
by adam12 (2011-10-18 00:04) 

icarus

>イチローさん
私にとってはそうですね。

>nd502さん
白く浮かび上がる文字が懐かしいですね。
最近のダイモはアドレスも打てるように”@”があるみたいです。

>adam12さん
デザインがスポイルされるのは間違いないですね。
これを買う前は、スタジオデラックスのディスクを反射用に取り替えて持ち歩いていましたが、こちらのほうが楽なのもまた確かです。
こんなことを考えていると、やっぱりCL・M5以降の露出計内蔵機、とりわけ露出指標とダイヤル類の回転方向を揃えたM6TTLが最も実用向きなのかもしれません。
モチロン、デザイン・質感論争は別ですが。
by icarus (2011-10-19 00:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

カフェ小窓 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。